教員紹介 Teacher

人間コミュニティ学科 担当教員

後藤 明信/教授・学長 仏教コース

担当科目:真宗学概論Ⅰ・Ⅱ、仏教入門、中国仏教史 等

仏教を学ぶことは、自己を学ぶこと、他者との繋がり、関係性が明らかになること。それは今までなかった問いが生まれることです。

宮原 正広/教授・学生部長 メディアコースメディアコース

担当科目:撮影基礎、撮影実習、ドキュメンタリー研究 等

映像メディアは、インターネットやSNSに欠かせないコミュニケーションツールです。あなたが持つ無限の創造力や表現力で映像のスペシャリストを目指してしませんか。

江原 由裕/教授 メディアコースメディアコース

担当科目:映像編集、デジタルデザイン、パソコン演習 等

映像撮影や編集、デザインや企画などはどれもクリエイティブな作業です。そんなクリエイティブな業界での活躍を夢見て、ここで一緒に学びましょう!

桂 啓壯/教授・図書館長 データサイエンスコース

担当科目:図書館サービス概論、図書館情報資源概論 等

図書館は、インターネット、モバイル、AI(人工知能)などの情報通信技術によって大変革期になります。これらの状況を踏まえ、これまで図書館現場で培ってきた経験をもとに近未来の図書館像をお伝えできればと思っています。日米両方の司書専門職です。

黒田 宣代/教授 データサイエンスコース

担当科目:心理学概論、臨床心理学概論 等

不安や孤独感、幸せや生きがいといった心のあり様は、私たちの健康を左右します。よりよい人生を送るために、調査や実験などの実学を通して一緒に心を科学し、楽しく学んでいきましょう。

岩瀬 彰利/教授 データサイエンスコース

担当科目:図書館概論、図書館サービス論、児童サービス論 等

図書館は本だけを扱うところではありません。新聞や雑誌、CD・DVDなどの視聴覚資料、データベースや電子ジャーナル、電子ブックなどの電子資料なども扱います。これらの情報資源を駆使しながら、あらゆる課題の解決に挑戦しましょう。

原田 泰教/准教授・学科長 仏教コース

担当科目:仏教学概論、日本仏教史 等

釈尊は遠い昔に真実を、そして今を生きる知恵を語られました。温故知新。学内外での実践的な学びを通して、釈尊の教えに学びましょう。

保育学科 担当教員

鬼塚 良太郎/教授・副学長

担当科目:子ども家庭支援の心理学、特別支援教育概論 等
スキルアッププログラム:心理ユニット

障がいのある子どもたちを含めた子どもの発達や対応について、また子育て家庭の保護者への対応や支援など、現場で役立つ具体的な関わり方を学ぶことで保育者としての実践力を高めます。

余公 敏子/教授・学科長

担当科目:教育原理、幼児教育方法論 等
スキルアッププログラム:教育・経営ユニット

幼児教育の歴史や制度、具体的な保育実践の方法も学びます。保育の明日を拓くのは皆さんです。共に考え、一緒に学びましょう!

藤田 裕之/教授・龍谷こども園園長

担当科目:造形表現、あそび学 等
スキルアッププログラム:造形表現ユニット

造形表現に関する様々な知識や技術を学ぶことを通して、表現する楽しさを味わうとともに保育者として必要な専門的な能力を高めます。

熊本 輝美/教授

担当科目:保育者論、保育内容総論、保育・教育・施設実習指導 等

保育者は、子ども達にとって、初めての先生。その保育者にあるべき姿を共に学び、子どもの幸せのために保育への意欲を高めていきましょう!

田中 沙来人/准教授

担当科目:心身の発達と学習過程、心理学概論、保育実習 等
スキルアッププログラム:心理ユニット

子どものこころの発達について学ぶことや関わりについて学ぶことは、現場での子どもの理解につながっていきます。一緒に子どものこころについて考えていきましょう。

木下 晶子/准教授

担当科目:保育内容指導法「音楽表現」、ピアノ 等
スキルアッププログラム:音楽ユニット
長年にわたりフランスで音楽研究を行った経験から、音楽教育をグローバルな視点で捉えます。ピアノ演奏および多様な音楽経験を通して感性と表現力を磨いていきましょう。

藤井 菜摘/講師

担当科目:子どもと表現、保育内容指導法「音楽表現」、ピアノ 等
スキルアッププログラム:舞台制作ユニット

人間の側には必ず音楽があります。音そのものへの喜びや、小さな発見を大切にしながら、みなさんと一緒に音楽について探求したいと思っています。

永富 達也/講師

担当科目:子どもと健康、保育内容指導法「健康」等
スキルアッププログラム:幼児体育ユニット

子どもの気持ちになって遊ぶことの大切さを共に学びましょう。そして、運動や遊びを通して子ども達の健康な心と体を育む保育者を目指しましょう。

筒井 ゆう子/講師

担当科目:日本語表現法演習、子どもと言葉 等
スキルアッププログラム:言語ユニット

コミュニケーションとは「心を運ぶ手段」です。自分の言葉でやさしく伝えるのが「話すこと」「書くこと」の基本。喜怒哀楽を表す言葉をいっぱい学びましょう。