入試概要 Summary
2022年度 入試概要
※2023年度入試概要については、2022年6月下旬~7月上旬に発行される学生募集要項をご覧ください。
(1)学校推薦型選抜・一般選抜・社会人特別選抜・留学生特別選抜
入試 区分 |
試験種別 | 出願期間 | 選考会場 | 選考日 | 合格発表 | 手続締切 |
---|---|---|---|---|---|---|
① | 2021年11月1日(月) ~11月12日(金) |
鹿児島 および 本学 |
11月20日(土) | 12月1日(水) | 12月8日(水) | |
② | 2021年11月26日(金) ~12月20日(月) |
本学 | 12月25日(土) | 12月28日(火) | 2022年 1月12日(水) |
|
③ | 一般選抜 前期 | 2022年1月17日(月) ~1月31日(月) |
本学 | 2月5日(土) | 2月14日(月) | 2月21日(月) |
④ | 一般選抜 中期 | 2022年2月15日(火) ~2月28日(月) |
本学 | 3月4日(金) | 3月11日(金) | 3月18日(金) |
⑤ | 一般選抜 後期 | 2022年3月1日(火) ~3月14日(月) |
本学 | 3月18日(金) | 3月22日(金) | 3月25日(金) |
⑥ | 社会人特別選抜 | 上記①~⑤の 入試区分で実施 |
本学 | ①~⑤の入試区分(本学会場)に同じ | ||
⑦ | 留学生特別選抜 | 上記①~⑤の 入試区分で実施 |
本学 | ①~⑤の入試区分(本学会場)に同じ |
- ※1 当該入学者選抜試験は、本学会場のみで実施します。
- ※2 感染症等の影響により、上記以外の試験日程を設定する場合は事前にHP等で告知します。
(2)総合型選抜
試験種別 | エントリー期間 | 面接期間 | 課題提示期間 | 出願期間 | 合否発表 | 手続締切 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合型1期 | 2021年9月15日(水) ~9月21日(火) |
10月1日(金) ~10月6日(水) |
面接終了後 ~10月20日(水) |
10月25日(月) ~10月30日(土) |
11月12日(金) | 11月19日(金) |
総合型2期 | 2021年10月1日(金) ~10月12日(火) |
10月18日(月) ~10月22日(金) |
面接終了後 ~11月5日(金) |
11月15日(月) ~11月22日(月) |
12月10日(金) | 12月17日(金) |
総合型3期 | 2021年11月8日(月) ~11月15日(月) |
11月22日(月) ~11月26日(金) |
面接終了後 ~12月7日(火) |
12月14日(火) ~12月20日(月) |
1月6日(木) | 1月13日(木) |
総合型4期 | 2022年1月11日(火) ~3月25日(金) |
エントリー後通知 | 面接時通知 | 出願許可時通知 | 随時 | 合否発表時通知 |
(3)募集人員
学科 | 特待生 | 指定校 | 公募 | 放送部 | 図書 文芸部 |
伝道者 | 保育 福祉 |
農業 高校 |
一般 選抜 |
総合型 | 留学生 | 社会人 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人コ | 6 | 6 | 2 | 7 | 7 | 6 | / | 2 | 4 | 若干名 | 10名程度 | 若干名 | 40 |
保育 | 8 | 26 | 4 | / | / | / | 8 | 2 | 4 | 8 | 若干名 | 60 |
- ※「人コ」…人間コミュニティ学科
(4)試験会場案内
本学会場
住所:佐賀県鳥栖市村田町岩井手1350
TEL:0942-85-1121
- 長崎・佐賀方面より
- JR長崎本線 肥前麓駅下車 徒歩10分
- 福岡方面・熊本方面より
- JR鹿児島本線 鳥栖駅にて乗り換え
JR長崎本線 肥前麓駅下車 徒歩10分
九州新幹線 新鳥栖駅にて乗り換え
JR長崎本線 肥前麓駅下車 徒歩10分 - JR鳥栖駅より
- タクシーにて約20分
鹿児島会場 [ホテルタイセイアネックス] [11/21(土)9時受付開始]
住所:鹿児島県鹿児島市中央町4-32
TEL:099-257-1111
アクセスはこちらから
- 入学志願者に対する配慮
- 病気の方の入学試験については、別室を準備し対応します。
身体的にハンディキャップがある方の入試受験についても、別室を準備し対応します。
更に視力・聴力等が弱い方には、個別に配慮します。
病気等一身上及び家庭内の理由等によって、受験日当日に受験出来ない場合には、受験日の変更または特別試験の実施等で対応します。
経済的な理由によって、入学金や授業料等の納付が困難な方に対し、一定の条件のもと入学金・授業料について減免する制度があります。
遠隔地から本学を受験される方の選考日前日の宿泊費(提携ホテル)を無料とします。